idd スタッフブログ

旅のお仕事に役立つ情報

i:いつでも、d:どこでも、d:どの端末でも・・・アイディディ・ソフトウェアは
システムを通じて、新しい旅行ビジネススタイルをご提案しています。

IMG_5671
1月19日の記事Googleストリートビューを紹介させていただきました。その記事では360°のパノラマ写真を撮影するためにiPhoneやAndroidのアプリを使う方法をご説明しましたが、結構手間がかかります。
1枚のパノラマ写真を完成させるために、同じ位置で方向を変えて45枚ほどシャッターを切らなければなりません。また構図によっては、つなぎ目や垂直方向の建物などがどうしてもいびつになってしまいます。
そんな悩みを一発で解決してくれる秘密兵器があります。全天球カメラとよばれるカメラで1回のシャッターで360°のパノラマ写真が撮影出来ます。海外にも製品はあるようですが、RICOH THETA(シータ)が有名です。2013年に初めて発売され現在の機種は3代目です。レンズの性能や機能がUPし、だいぶ完成度が上がってきました。
操作は大変カンタンで、電源スイッチを押してシャッターボタンを押すだけ。通常はiPhoneやAndroidのアプリからWiFiで接続して使うのが便利です。撮影した写真はすぐにスマホに転送して画像を確認したり、GoogleストリートビューやTHETAの特設サイト、フェイスブックなどにアップ出来ます。二枚の魚眼レンズで驚くほど鮮明な360°パノラマ写真が撮影され感動しますよ。
撮り方のコツとしては、手持ち撮影も出来ますが持っている指が大きく写ってしまうので、自撮り棒を使うのがオススメです。また、地表に置くと草花などを下から上へ見上げる画像が撮れ今までになかった景色を見ることができます。
ツアーの添乗などで絶景ポイントでお客様を撮影してあげれば、お客様も大変喜ばれコミュニケーションツールとしても大いに役立つと思います。
最近はAppleやGoogleをはじめ海外勢に押され気味の日本のITですが、久々にRICOHさんが面白い商品を作ってくれました。是非、体感してみてください。

《サンプル映像》撮影場所:淀川河川敷

昨日 衝動買いした360° 全天球カメラ THETAのテスト撮影のため近所の淀川河川敷へ。 これまでとは違った世界の写真がカンタンに撮れて面白いです。 #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA
《サンプル映像》撮影場所:大同生命本社前 
Post from RICOH THETA. #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA

前回に引き続き私がふだん利用しているオススメ アプリ Google編の第2弾です。
下記アプリはiPhone、Android、iPadなどどのデバイスでも利用できます。もちろん無料ですのでまずはインストールして使ってみてください。(Google Play Musicで聴き放題の定額配信サービスを利用する場合は月額980円かかります)(Googleアカウントは必要です)

Googleは地図関係や翻訳、写真加工など『旅行』にはかかせないアプリたくさん提供しています。インストールするだけではなく、使いこなすためにはやはり練習が必要です。日々の業務の中でこまめに触ることによって身についてきます。スポーツと同じで頭で覚えるのではなく、身体で覚えることがポイントですね。

Google

①Google (検索)
Googleと言えばなんといっても『検索』、定番中の定番アプリです。キーボードから文字検索するよりも、『OK Goolge』と発声すれば簡単に音声入力ができ、その認識の精度の高さにはビックリします。


Google Maps
②Gmail マップ(地図)
地図アプリの決定版、頻繁に情報が更新されその精度、使いやすさは他の追随を許しません。地図画面 左上のメニューから『自分の投稿』をタップするとこれまでに投稿した写真やクチコミが確認できます。ローカルガイドとして登録すると、投稿した内容によりポイントが取得でき、ポイント数によっていろいろな特典をもらえるのも楽しみのひとつです。

③GoGoogle ストリートビューogleストリートビュー(パノラマ写真)
まるでその場にいるような臨場感を味わえる地図アプリ。最初の頃はプライバシーの侵害と物議をかもしたこともありましたが、その機能の素晴らしさに今では個人も企業も当たり前のように使っています。社会通念を変えてしまう力強さがGoogleのGoogleたる所以でもありますね。
※詳しくは2016年1月19日の記事参照

 Google Earth
④Google Earth(地球儀)
Googleマップやストリートビューの普及により、使うことが少なくましたが10年ほど前に初めてGoogle Earthを見た時の感動は今でも忘れません。まるで自分がロケットに乗って宇宙から地球を見ている感覚になりました。

Snapseed

⑤Snapseed (写真加工、編集)
Instagramをはじめ様々な写真加工アプリがありますが、機能も豊富で使いやすく最もオススメのアプリです。最近はスマホで撮った写真をフェイスブックなどにUPすることが増えましたが、Snapseedで一手間かけることにより、見違えるような素敵な写真に加工でき、写真の腕前があがったと錯覚してしまいますよ。

Google翻訳
⑥Google翻訳(翻訳)
世界中の100ケ国以上の言語を翻訳できます。テキスト入力もできますが、何と言っても醍醐味は音声翻訳です。日本は予想以上のペースで訪日外国人が増えていますが、様々な国の人と簡単にコミュニケーションが取れるこのアプリさえあれば、言葉の心配は不要です。すっかり通訳の方の仕事を奪ってしまいました。

⑦GoGoogle Play Musicogle Play Music(定額制音楽配信)月額980円
昨年9月に日本でもスタートした音楽配信サービス。世界中の約3,500万のあらゆるジャンルの音楽が聴き放題です。また、手持ちのCDやiTunesで購入した音楽も50,000曲までGoogleサーバーにアップロードでき、どのデバイス(端末)からもストリーミングで楽しむことができます。音楽好きの方にはたまらないサービスですね。
※詳しくは2015年9月15日の記事参照


ここ4~5年でスマホ(iPhone、Android)が大ブレイクし、今やガラケーを持っている人が珍しい時代となってしまいました。ガラケーとスマホの一番の違いはアプリが使えるかどうかにあると思います。ただ、無料アプリをやたらと入れまくりゴチャゴチャの画面になっている人がいるかと思えば殆ど購入した時の状態で電話とメールとネットぐらいしか使っていない人も多く見かけます。

スマホをうまく活用するコツは、アプリを使ってPC、タブレットなどと連携することにあります。いわゆる『クラウド』の活用です。でも、アプリの数があまりにも多過ぎて、どのアプリを使えばよいのか分からない方も多いのではないでしょうか。そんな方に、オススメのアプリを紹介いたします。今回はGoogleが提供しているアプリの第一弾をご紹介します。(Goolge以外のアプリは今後ご紹介)

下記アプリはiPhone、Android、iPadなどどのデバイスでも利用できます。もちろん無料ですのでまずはインストールして使ってみてください。(Googleアカウントは必要です)

Chrome

①Google Chrome(ブラウザ)
インターネットを閲覧するブラウザ。iPhoneの場合は『Safari』がデフォルトのアプリとなっていますが、使い勝手が大変よいです。PCやタブレットのブックマークとも連携します。
※詳しくは2015年9月28日の記事参照

Gmail

②Gmail(メール)
Googleの様々なサービスの中でも代表的なもの。パソコンでの設定により、他のアドレスのメールもすべてGmailで管理することが可能。



Googleカレンダー

③Googleカレンダー(スケジュール管理)
スケジュール管理には最適。自分のスケジュールだけではなく、他の人のカレンダー共有も簡単に行えます。通知機能により、ポップアップやメールで予定を知らせてくれるのでうっかり忘れることもありません。


Google ドライブ

④Googleドライブ(ストレージ)
あらゆる形式のデータを保存できるクラウド ストレージサービス。PC、iPhone、Androidなどどのデバイスからも利用OK。万一、PCのハードディスクがクラッシュしてもデータはすべてクラウドにあるので安心です。
詳しくは2015年12月11日の記事参照

Google ドキュメント
⑤Googleドキュメント(日本語ワープロ)
Goolgeドライブの中のサービス。Microsoft Wordに相当します。他人との共有も簡単で、同時に複数人数で編集ができます。リアルタイムで自動保存されるので、トラブルやうっかりミスにより入力途中で消えてしまう心配がありません。


Google スプレッドシート
⑥Googleスプレッドシート(表計算)
Goolgeドライブの中のサービス。Microsoft Excelに相当します。他人との共有も簡単で、同時に複数人数で編集ができます。リアルタイムで自動保存されるので、トラブルやうっかりミスにより入力途中で消えてしまう心配がありません。


Googleスライド

⑦Googleスライド(プレゼンレーション)
Goolgeドライブの中のサービス。Microsoft Powerpointに相当します。Powerpointほど細やかな機能はありませんが、操作が簡単で使いやすくPowerpointソフトが入っていないPCでも閲覧できるので便利です。

Googleフォト⑧Goolgeフォト(写真管理)
写真管理の決定版。PC、iPhone、Android、iPad、タブレットなどに保存されている写真が自動的にGoogleサーバーへアップロードされます。1600万画素という高画質で無制限で完全無料で使用できます。アップロード時に写真の画像を判別して自動的にキーワードがタグ付けされ、検索ができます。人物からも検索でき、その精度には驚きます。
※詳しくは2015年8月26日の記事参照

Google Street View
360° 自由自在に風景が見えて、まるでその場にいるような臨場感が味わえるGoogleストリートビュー、皆さんもよく使って感激されているのではないでしょうか。
そのストリートビューに簡単に自分が撮影した景色をUPすることが出来るのをご存知でしょうか。専用の360°全方位カメラを使う方法もありますが、iPhoneやAndroid『ストリートビュー』アプリを使えば簡単です。以前は「Photo Sphere Camera」の中のひとつの機能でしたが昨年 『ストリートビュー』として独立し使いやすくなりました。もちろん無料アプリですので早速インストールしてみましょう。
インストールが完了したら、Googleアカウントでログインし「ヒント」を参考に周りの景色を撮影してみましょう。自分の立つ位置をしっかりと決めたら、水平方向・垂直方向と回転しながら(黄色い丸印)にカメラを合わせていけば自動的にシャッターが切られます。全方向の撮影が完了すると下部のボタンが(グリーン)に変わるので中央のボタンをタップすれば360°パノラマ写真が生成されます。完成したパノラマ写真は一旦『非公開』フォルダに保存されますが、OKであればGoogleマップに公開します。公開が完了すると、プロフィールフォルダから自分のパノラマ写真を閲覧することができます。もちろん世界中のすべての人が閲覧できるようになり、閲覧された回数が表示されます。

屋外・屋内いずれでも撮影可能ですが、入り組んだ景色だとつなぎ目がギクシャクしてしまいます。晴天の広々とした景色が失敗も少ないので、チャレンジしてみてください。Googleマップに公開されると誰でも見ることができるので、人物や表札などが鮮明に写らないように配慮することも大切です。また、ひとつのパノラマ写真を完成させるためには何十枚も写真を撮らなければならず、時間の余裕があるときに行ってください。旅先の素敵なロケーションで撮影しておけば、旅の思い出としても役立ちます。リンクアドレスをメールで送ることもできるので、家族や仲間との共有も簡単に行えます。

現在、私は31枚のパノラマ写真をGoogleマップで公開していますが、毎日2,000回ぐらい表示されていてどんな人が閲覧しているのだろうと思いを馳せながらカウントが増えてゆくのを見るのも楽しみとなっています。
京都 伏見桃山城パノラマ写真をご覧ください。⇒ https://goo.gl/maps/6FemwyQAdKQ2
※下段に表示される画層をクリックすれば各地で撮影したパノラマ写真がご覧いただけますので、お時間があるときに覗いてみてください。

旅の楽しみがひとつ増えること間違いなしですよ。

                                                                                                                        トラベルワーカー 2016 TOPページ
iddimage_NewYear2016
新年明けましておめでとうございます。
今年も何卒よろしくお願い申し上げます。
旅行業界の皆さまのお役に立てるよう、今年も頑張ってシステムの開発・サポートを行わせていただきます。

昨年は円安で旅行業界(とくに海外旅行)にとっては追い風と期待していましたが、ISに関わる中東問題、パリなど相次ぐテロ、すっかりマインドが下がってしまった中国・韓国といい材料がなく厳しい年となりました。その反動で国内旅行はまずまずでしたが、中国をはじめとする訪日客の急増でホテルやバスの手配が難しくなり取りこぼした団体も多いのではないでしょうか。

さて2016年、皆さんはどのような目標を立て新しい年をスタートされますでしょうか。景気は徐々に上向いていると言うものの、まだまだ旅行業界にとっては今年も厳しい年となりそうですね。

熟年層の旅行も昔のようには期待出来ず、若者はゲームやスマホに興味を奪われ、なかなか一般消費者の『旅行』マインドが上がらないことが辛いところです。『旅行業』とは一言で言うと「旅に関わる情報を扱うサービス業」だと思います。交通機関や宿泊施設の手配だけを行っていればそこそこの収益が上がっていた時代はもう終わってしまいました。そのためにお客様のニーズに迅速に対応しタイムリーな情報を提供するためにはクラウド(IT)の活用は避けては通れない重要なテーマです。是非今年の大きな目標としてクラウドの活用にチャレンジしていただきたいと思います。

「クラウドの活用」でご不明点やご相談などございましたら、お気軽にお問い合わせください。皆さまのお役に立てるよう、頑張ってサポートさせていただきます。

今年一年の、皆さまのご健勝とご多幸をお祈り申し上げます。

↑このページのトップヘ